ダブルトップとダブルボトムとは?売買シグナルの見方や注意点をご紹介!

チャート

FXでトレードしていると、アルファベットの「M」や「W」のようなチャートパターンを見たことがあるのではないでしょうか?

これらは、ダブルトップダブルボトムと呼ばれ、相場の転換点を示す典型的なチャートパターンです。

この記事では、ダブルトップとダブルボトムとは何かチャートパターンの形や売買シグナルの見方注意点を初心者の方にもわかりやすくご紹介します。


ダブルトップとダブルボトムとは?

ダブルトップダブルボトムのチャートパターンの形や特徴についてご紹介します。

ダブルトップ

ダブルトップ

ダブルトップとは、上昇トレンドが終わる天井付近に現れ、相場がこれから反転することを示すチャートパターンです。

上昇トレンドの最中に一旦下落し、その後、前回の高値付近まで反発しても、直近高値を超えられず、再び下落します。

そして、2度目の下落で直近安値のネックラインを割れると、ダブルトップの形になります。

形は、アルファベットの「M」の形に似ています!


ダブルボトム

ダブルボトム


ダブルボトムとは、下降トレンドの終わりに現れるので相場の底を示し、下降トレンドが上昇トレンドに転換することを示すチャートパターンです。

下落トレンドの最中に一旦上昇し、その後前回の安値付近まで押し戻されても、直近安値まで割り込まず、再び上昇します。

そして、2度目の上昇で直近高値のネックラインを超えれば、ダブルボトムの形になります。

アルファベットの「W」の形に似ています!


ネックライン

ネックラインとは、ダブルトップの場合は、直近安値のサポートラインダブルボトムの場合は、直近高値のレジスタンスラインのことです。

  • ダブルトップ2度目の下落がネックラインを割り込むとダブルトップの形が完成

  • ダブルボトム2度目の上昇がネックラインを超えるとダブルボトムの形が完成

「サポートラインとレジスタンスライン」についてはこちら!


ダブルトップとダブルボトムの売買シグナルの見方とは?

ダブルトップとダブルボトムの売買シグナルの見方についてご紹介します。

WHAT


ダブルトップの売りシグナル

ダブルトップ

ダブルトップ
➡︎ 上昇トレンドが下降トレンドに反転する際に現れ、売りを示すシグナル


ダブルトップの形が完成し、さらにネックラインを割れたポイントが売りシグナルです。

ネックラインを割り込むと、直近の高値からネックラインまでの値幅と同じ分、下落する傾向があります。

これは、上昇トレンドで買いエントリーしていたトレーダーが、相場が繰り返し反発したのを見て「これ以上は上昇しないだろう」と売りにまわるので、相場が反転して下落します。


ダブルボトムの買いシグナル

ダブルボトム

ダブルボトム
➡︎ 下降トレンドが上昇トレンドに反転する際に現れ、買いを示すシグナル


ダブルボトムの形が完成し、ネックラインを超えたポイントが買いシグナルです。

ネックラインを超えてから、直近安値からネックラインまでの値幅と同じ分、上昇する傾向があります。

これは、下落トレンドで売りエントリーしていたトレーダーが、相場が繰り返し反発したのを見て「これ以上は下落しないだろう」と買いにまわることで、相場が反転して上昇します。


ダブルトップとダブルボトムの注意点と対策方法とは?

ダブルトップとダブルボトムの注意点とその対策方法についてご紹介します。

チェック


ダマシにあうことがある

ダマシ


図のように、ダブルトップを形成した後、下がると見せかけて上昇し続けたり、またその逆になったりすることもあります。

これはダマシと呼ばれ、ダブルトップやダブルボトムにもダマシが発生することがあるので、注意が必要です。

ここまで解説してきた通りに、相場が動かない場合もあるので注意しましょう。


勝率が高いポイントに絞る

ダブルトップとダブルボトムのできるだけ勝率が高いポイントでエントリーすることで、ダマシに引っかかる可能性を低くすることができます。

下記の2点は、説明した理論通りになる傾向があるので、意識しておくとよいでしょう。

  1. レジスタンスライン付近に出現したダブルトップ

  2. サポートライン付近に出現したダブルボトム



1.レジスタンスライン(上値抵抗線)付近は、売りの勢力が強く、ダブルトップを形成した場合は、上値を抑えられて下落する可能性が高まります。

2.サポートライン(下値支持線)付近は、買いの勢力が強く、ダブルボトムを形成した場合は、下値を支えられて上昇する可能性が高まります。


ダマシをできるだけ避けるため、以上のポイントに絞ってエントリーすることをおすすめします。


「ダブルトップとダブルボトムとは?売買シグナルの見方や注意点」のまとめ

この記事では、ダブルトップとダブルボトムとは何か、チャートパターンの形や売買シグナルの見方、注意点を初心者の方にもわかりやすくご紹介しました。

ダブルトップダブルボトムは、FXでよく見られる相場の転換点を示すチャートパターンです。

これらは基本的なチャートパターンなので、FX初心者の方も視覚的に把握しやすいでしょう。

ダブルトップ・ダブルボトムを見つけるポイントは、トレンドの天井や底値付近に注目してみることです。

FX初心者の方も内容を理解して、トレードで活用してみましょう。

ダブルトップとダブルボトムの応用版には、トリプルトップ(三尊天井)やトリプルボトム(逆三尊)もあります。