FXで勝てない5つの理由は?なぜ負ける?初心者が勝つための7つのコツをご紹介!

FXは口座を開設すれば、少額からすぐに取引ができるので、初心者の方でも気軽に始めやすい投資方法の1つです。
しかし、「FXの取引で利益を上げて、勝ち続けることは難しい」と感じている方もいるのではないでしょうか?
この記事では、FXで勝てない理由や勝てない人の特徴、初心者の方が勝つためのコツをご紹介します。
FXで勝てない5つの理由と勝てない人の特徴は?

FXで勝てない理由は人それぞれ異なりますが、多くの場合に以下の5つの理由が考えられます。
- トレードのルールを決めていない
- 損切りができていない
- レバレッジをかけすぎている
- 相場の分析ができていない
- ポジポジ病になっている
順番に解説していくので、ご自身のトレードに当てはまるかどうか、確認してみましょう。
1.トレードのルールを決めていない
1つ目の勝てない理由は、トレードのルールを決めていないことです。
買いや売りのポジションを持つタイミングを、「たぶん相場はこう動くだろう」と感覚的に判断したり、その場の感情を優先して取引したりしていませんか?
このようなトレードは、再現性が低くなり、損失に繋がってしまいます。
FXで取引する時は、客観的に相場を見て、自分自身で決めたトレードルールに沿って取引していくことが重要です。
2.損切りができていない
2つ目の勝てない理由は、損切りができていないことです。
FXは相場の動きが激しいので、トレードルール通りに取引していても、思っていた方向とは逆に相場が動き、対応に困ってしまったことはありませんか?
そんな時に重要なのが、ポジションを損切りすることです。
FXで勝てない人は、損切りの設定が適切にできていないことが多く、特に初心者の方が陥りやすい状況の1つです。
このような状態は、プロスペクト理論という投資家心理が影響していると言われます。
*プロスペクト理論とは?
不確実な状況で、意思決定をする時に、事実とは異なった認識の歪みが生じてしまう。
この意思決定モデルを表した理論のこと。
例:利益が出ている場合
→利益が少なくなる前に早く決済して、利益を確定させたいと思ってしまう
例:含み損が出ている場合
→損をするのは嫌で、待っていれば利益に変わるだろうと思ってしまう
3.レバレッジをかけすぎている
3つ目の勝てない理由は、レバレッジをかけすぎていることです。
FXで、レバレッジを使って取引することを「レバレッジをかける」、「レバレッジを効かせる」と言われています。
FXでは、資金が少なくてもレバレッジをかけると、資金以上の大きな金額で取引することができるので、少額から始められるという魅力があります。
例:国内のFX会社で10万円から取引する場合
レバレッジは最大25倍なので、10万円×25倍=250万円分の資金で取引できる
そのため、資金効率を高くするために、最大のレバレッジをかけている方も多いのではないでしょうか?
しかし、「FXで大きな利益を上げたい!」と高いレバレッジをかけてしまうと、相場が急激に動いた時に、証拠金が少なくなり、強制的にロスカットされるリスクが高くなってしまいます。
大きな利益を狙おうとすると、その分、大きな損失を出すリスクも高くなるということも覚えておきましょう。
4.相場の分析ができていない
4つ目の勝てない理由は、相場の分析ができていないことです。
相場の分析手法を理解せずに、感覚的に取引していると、相場の値動きが読めずに、勝ち続けることは難しいでしょう。
FXの分析手法は、大きく分けるとファンダメンタルズ分析とテクニカル分析があり、これらを活用することで、相場の動きを予測することできます。
プロのトレーダーも、様々な分析手法を使い、チャートの動きを理解した上で取引しています。
相場のトレンドを捉えられない時は、無理にいつも通りのトレードをするのではなく、取引回数を減らしたり、取引を見送ったりして、長期的に勝ち続けられるように戦略を変えることも重要です。
5.ポジポジ病になっている
5つ目の勝てない理由は、ポジポジ病になっていることです。
ポジポジ病とは、自分のトレード計画や分析を無視して、何度もポジションを持ってしまうことです。
FX初心者の方が陥りやすい状態の1つで、常にポジションを持っていないと不安になり、感情的にエントリーしてしまいます。
事前に決めたトレードルールから外れ、感情を優先して取引を行うことは危険です。
取引をしていく上で、自分の状態をコントロールしていくことはとても重要なので、ポジポジ病かもしれないと思った方は、この後のFXで勝つためのコツをぜひ参考にしてみてくださいね。
FXは勝てない仕組みになっている?

FXは仕組み上、誰かが勝てば、誰かが負けるという構造になっているので、全員が勝てないようにできています。
これは「ゼロサムゲーム」と言われる仕組みで、競い合う人たち全員の勝ち負けを足すと最終的にゼロになるというものです。
FXの世界で考えると、ある通貨ペアで利益を出している人がいれば、それだけ損失を出している人もいるということになります。
これでは、「FXで勝つことはできないんじゃないか?」と思う方もいるかもしれません。
もちろん何もせずに、FXで勝ち続けることは難しいですが、FXで勝つためのコツさえ押さえれば、誰でも勝てる可能性がある世界です。
この後に、FX初心者の方が、勝つためのコツをご紹介するので、FXで勝つことが難しいと感じている方は、1つずつ確認してみましょう。
FX初心者が勝つための7つのコツは?

FX初心者の方が、勝つための7つのコツをご紹介します。
- トレードのルールを作る
- 損切りを徹底する
- 低いレバレッジからスタートする
- 相場の分析力を高める
- デモ口座でトレードを練習する
- トレードを振り返る
- 自動売買を使ってみる
勝つためのコツは、勝てない理由の裏返しにもなっています。
FXでは、利益を出すことも大切ですが、それ以上に損失を出さないことが非常に重要です。
1つずつ順番に見ていきましょう。
1.トレードのルールを作る
1つ目の勝つためのコツは、トレードのルールを作ることです。
FXで勝ち続けているトレーダーは、自分に合った取引ルールを決めているので、その場の感情に流されず、ルール通りに取引しています。
<トレードルールを作る時に考えるポイント>
- エントリーするタイミング
- 利益確定のタイミング
- 損切りのタイミング
あらかじめ決めたルール通りに、損切りや利益確定をすることで、1回の取引の損益に左右されずに、着実に利益を積み重ねていくことができます。
初めから、完璧なトレードルールを作ることは誰でも難しいので、「試しては修正する」という流れを繰り返しながら、自分に合った取引ルールを決めていきましょう。
2.損切りを徹底する
2つ目の勝つためのコツは、損切りを徹底することです。
FXで損小利大を狙っていくためには、損切りの設定は不可欠になります。
先ほどご紹介したように、まずは、自分のトレードルールの中に損切りのルールを作りましょう。
例:運用資金の何%、含み損がでた時点で損切りするなど
損切りは、サポートラインやレジスタンスラインを突破した場面や、ファンダメンタルズの発表で予想外の方向に相場が動いた時に行うのもおすすめです。
初めは「自ら損失を出したくない…」と損切りすることに気が進まない方もいるかもしれませんが、手が付けられないような致命的な損失になる前に、早い段階で損切りしておきましょう。
損切り後は、気持ちを切り替えて、次のトレードに備えることも大切です。
3.低いレバレッジからスタートする
3つ目の勝つためのコツは、低いレバレッジからスタートすることです。
FXの取引では、レバレッジを高くかけることで、資金効率を高めることができますが、その分、急激に相場が動くと、損失に繋がる危険性もあります。
大損を防ぐためは、まずは、低いレバレッジからスタートすることをおすすめします。
<レバレッジを決める時のポイント>
決めたレバレッジをかけた時に、必要証拠金が口座資金の何%になるか計算する(理想は5%以下)
FXで勝つためのコツは、できるだけ損失を減らして、資金を溶かさないようにすることです。
特に、FX初心者の方は、取引で安定して勝てるようになるまでは、レバレッジをかけすぎないようにしましょう。
4.相場の分析力を高める
4つ目の勝つためのコツは、相場の分析力を高めることです。
相場の分析力を高めると、利益を狙えるチャンスを見極めることができるようになります。
そうなるためには、「チャートがなぜそのように動くのか?」、「これからどのように動くのか?」を捉えることができるように、チャートを分析することが大切です。
<おすすめのチャート分析方法>
テクニカル分析
ファンダメンタルズ分析
チャートはローソク足の連続で構成されているので、「ローソク足とは何か?」について学んでおくとよいでしょう。
また、FXは取引時間帯によって値動きの特徴があるので、市場の特徴について理解しおくこともおすすめです。
「FXで重要な経済指標」はこちら
「FX初心者におすすめの取引時間は?市場が活発な時間帯や特徴」はこちら
5.デモ口座でトレードを練習する
5つ目の勝つためのコツは、デモ口座でトレードを練習することです。
デモ口座とは、実際に動いている相場で、本番の取引を体験できるものです。
特に初心者の方は、いきなり本番の取引を始めると、慣れない操作や緊張感から損失を増やしてしまう可能性があります。
まずは、取引の操作方法から慣れていくためにも、デモ口座を活用することをおすすめします。
デモトレードは、あくまでも練習なので、取引ルールや操作方法に慣れてきたら、本番の取引で経験を積んでいきましょう。
「デモトレードのメリットとデメリット」はこちら
6.トレードを振り返る
6つ目の勝つためのコツは、トレードを振り返ることです。
FXで勝つためには、勝ち負けに関わらず、毎回トレードを振り返ることをおすすめします。
勝つとつい嬉しくなり、そこに目を向けたくなりますが、しっかりと負けにも目を向けていますか?
感情的にならずに、「なぜ負けたのか?」、「自分のトレードルール通りに取引できたか?」と考えてみることで、負けた原因を見つけることに繋がります。
実践→検証→修正を繰り返していくうちに、だんだんと勝てるポイントを見極めることができるようになります。
自分のトレードルールは有効なのかを見直していくことで、さらにトレードの精度を高めることができるでしょう。
諦めずに続けてみましょう!
7.自動売買を使ってみる
7つ目の勝つためのコツは、自動売買を使ってみることです。
ここまで裁量取引で勝つためのコツを解説しましたが、もう1つの勝つための方法である自動売買をご紹介します。
FXの自動売買とは、裁量取引とは違い、あらかじめ決められたルールに従ってシステムが自動で取引することです。
システムが自動で取引してくれるので、感情的にならずに24時間取引することが可能になり、初心者の方にもおすすめです。
<自動売買を使うポイント>
- 自動売買の仕組みについて理解する
- 自分の資産にあった資金で運用する
- 自動売買に全て任せて放置するのではなく、相場の状況を確認しながら、設定を変更する
「FXの自動売買とは?初心者向けの自動売買や始め方」はこちら
「FXで勝てない5つの理由は?なぜ負ける?初心者が勝つための7つのコツ」のまとめ
この記事では、FXで勝てない5つの理由や勝てない人の特徴、初心者が勝つための7つのコツをご紹介しました。
<FXで勝てない5つの理由>
- トレードのルールを決めていない
- 損切りができていない
- レバレッジをかけすぎている
- 相場の分析ができていない
- .ポジポジ病になっている
<FX初心者の方が、勝つための7つコツ>
- トレードのルールを作る
- 損切りを徹底する
- 低いレバレッジからスタートする
- 相場の分析力を高める
- デモ口座でトレードを練習する
- トレードを振り返る
- 自動売買を使ってみる
「FXの勝ち方たったこれだけ?」と感じる方もいるかもしれませんが、FXで勝ち続けるには、実践→検証→修正という流れを繰り返して、自分に合ったトレード方法を探していくことが大切です。