FXのRCIとは?使い方や注意点をわかりやすくご紹介!

チャート

FXのRCIというインジケーターがあるのを知っていますか?

「名前を聞いたことはあるけど、使い方がわからない」という方も多いのではないでしょうか?

この記事では、FXのRCIとは何か、RCIの使い方や注意点についてご紹介します。

RCIはとても便利なインジケーターなので、ぜひこの記事を読み進めて、RCIについて理解を深めていきましょう!

FXのRCIとは?

RCI(Rank Correlation Index)は、オシレーター系のテクニカル指標として知られ、時間と価格に順位をつけて、それぞれどのくらい関連性があるかを計算します。

RCIは、日本語では順位相関係数と訳されます。

現在の相場の強弱や過熱度を読み取ることで、買われすぎや売られすぎがわかるため、取引のタイミングを判断する際に使われます。

RCIは、MT4に最初から入っていないインジケーターなので、MT4でRCIを表示するためには、まずRCIをダウンロートして、カスタムインジケーターに追加することが必要です。

RCIは無料でダウンロードできるので検索してみましょう。


RCIの使い方は?

RCIは、-100%から+100%の間で上下を移動して、-80%と+80%のラインがよく使われるレベルの表示です。

RCI


RCIでは、以下の4つのポイントを見ていきましょう。

  1. RCIの上下の向き

  2. RCIの±80%のライン

  3. RCIの0%のライン

  4. 長期RCIと短期RCIのクロス


 1.RCIの上下の向き

RCIは、価格の動きに合わせて上下に動きます。

次の2つがRCIの基本的な判断となります。

  • RCIが上がり始める
    買いシグナル


  • RCIが下がり始める
    売りシグナル


2.RCIの±80%のライン

RCIの上下の向きを見て、エントリーを判断をしますが、トレンドがはっきりとわからないため、±80%のラインに注目します。

±80%のラインを超えると上昇や下降のトレンドもわかりやすくなります。

  • RCIが-80%を超える
    買いシグナル


  • RCIが+80%を超える
    売りシグナル


ただし、

RCIが-80%を超えてから、あまり上がらず下がり始めた場合は、その下がり始めたタイミングで売ります。

RCIが+80%を超えてから、あまり下がらずに上がり始めた場合は、その上がり始めたタイミングで買います。


3.RCIの0%のライン

RCIの0%を基準に判断します。

  • RCIが0%を上回る
    上昇傾向


  • RCIが0%を下回る
    下降傾向


ただし、この方法は長期的なパラメーターを用いる時によく使われるので、短期的なパラメーターを用いる時には信頼性に欠ける場合があります。


4.長期RCIと短期RCIのクロス

RCIは1本で使うことは少なく、複数で使うことが多いです。

長期のRCIと短期のRCIという2本のRCIのクロスから、売買の判断ができます。

  • -100%近くで短期RCIが長期RCIを下から上に突き抜ける
    買いシグナル


  • +100%近くで短期RCIが長期RCIを上から下に突き抜ける
    売りシグナル



RCIを使う時の注意点は?

注意

RCIを使う時は以下の2つに注意しましょう。

  1. トレンドを正しく判断するために複数のRCIを使用する

  2. ダマシを避けるために他のテクニカル指標と併用する



これらに注意することで、より的確に判断することができるようになります。


1.トレンドを正しく判断するために複数のRCIを使用する

一つの時間軸のRCIだけ、特に短期のRCIだけを使うとトレンドを上手く判断することができません。

複数の時間軸のRCIを使って、相場全体のトレンドを判断していきましょう。


2.ダマシを避けるために他のテクニカル指標と併用する

シグナルが出ていても、その通りに相場が動かない場合は「ダマシ」が起きている可能性があります。

RCIのようなオシレーター系のテクニカル指標の場合は、トレンド相場でダマシが起こりやすくなります。

ダマシを避けるためには、移動平均線など複数のテクニカル指標を同時に使うとよいでしょう。

他のテクニカル指標を併用することで、RCIでシグナルが出ても、移動平均線ではトレンドの最中というようにダマシを見抜くことができます。


「FXのダマシとは?ダマシを避ける方法」はこちら!

「FXのRCIとは?使い方や注意点をわかりやすくご紹介!」のまとめ

この記事では、FXのRCIとは何か、RCIの使い方や注意点について、わかりやすくご紹介しました。

RCI(Rank Correlation Index)は、オシレーター系のテクニカル指標として知られ、時間と価格に順位をつけて、それぞれどのくらい関連性があるかを計算します。

RCIを使って相場の強弱や過熱度を読み取ることで、売買のタイミングを判断することができます。

サインの見方はとてもシンプルなので、FX初心者の方にもわかりやすくておすすめです。

この記事を参考に、RCIを活用してトレードで利益を出していきましょう!