FXでよく聞くVPSとは?自動売買(EA)に便利?VPSのメリットや選ぶポイントを解説!

クラウド

FXで人気がある自動売買(EA)ですが、VPSを使うと便利という話を聞いたことがあるのではないでしょうか?

この記事では、

  • VPSとは何か

  • VPSのメリット

  • VPSを選ぶポイント

  • おすすめのVPS

について解説します。

FXでMT4の自動売買(EA)を使いたい方は、この記事を読み進めて、VPSについて理解を深めていきましょう!

FX用のVPSとは?

VPSとは、「Virtual Private Server」の略でクラウド上で仮想デスクトップが利用できるサービスのことです。

VPSにはいくつか種類がありますが、FX専用VPSとは、FX自動売買ツールMetaTrader4(MT4)を利用することに特化したVPSのことです。

FX専用のVPSサービスでは、初めからWindowsがインストールされた状態で利用することができます。

通常のVPSでは、難しい設定が必要な場合がありますが、FX用のVPSはデスクトップに特化したカスタマイズがされているため、サーバーの知識がないFX初心者の方でも利用しやすいです。


FXの自動売買(EA)にVPSを使うメリットは?

メリット

FXの自動売買(EA)にVPSを使うメリットをご紹介します。

  1. 自宅のパソコンより安定して稼働できる

  2. 外出先から操作できる

  3. 起動したままでも電気代などのコストが少なくてすむ

  4. 高スペック環境で取引できる


1つずつ順番に見ていきましょう。

1.自宅のパソコンより安定して稼働できる

FX自動売買のMT4は、パソコンを起動している間しか取引できないため、原則はパソコンを一日中休むことなく稼働させ続ける必要があります。

家庭用のパソコンを一日中つけて、MT4をずっと使い続けていると、パソコンに大きな負荷がかかり、機器の寿命を縮める可能性があります。

しかし、FX専用のVPSがあれば、クラウド上で稼働するので、パソコンの急なシャットダウンや停電などのトラブルでMT4が止まる心配はありません。

そのため、FX自動売買を24時間365日、稼働させることができるので、安定してFXでトレードすることができます。


2.外出先から操作できる

VPSを使うと、外出先からでもスマートフォンやタブレット端末からでも接続して、操作することが可能です。

そのため、外出先からインターネットに接続できれば、自動売買のスイッチをON・OFFにしたり、リアルタイムでEAの取引状況を確認したりすることもできます。


3.起動したままでも電気代などのコストが少なくてすむ

FX専用VPSはクラウド上で実行されているため、長時間使用しても電気代はかさみません。

もしパソコンが故障してしまったとしても、VPS上で稼働させることができるので、修理費用や端末購入の必要もありません。


4.高スペック環境で取引できる

自動売買プログラムを稼働し続けるには、ある程度のスペックが必要になります。

個人のパソコンでは、ウイルスソフトなどのバックグラウンドで動いているプログラムがあるため、推奨環境レベルを満たしていても、動作が重い場合もあります。

VPSを利用していれば、自動売買のプログラムだけが動いている状態になるので、スムーズに取引を行うことができます。


FX用のVPSを選ぶポイントは?

ポイント

FX用のVPSを選ぶポイントをご紹介します。

  1. WindowsOSであること

  2. 最低1GB以上のメモリ容量

  3. 回線速度

  4. 料金


1つずつ順番に見ていきましょう。

1.WindowsOSであること

MT4は、WindowsOSにのみ対応しています。

そのため、VPS事業者を選ぶ時は、WindowsOSの環境を提供しているかどうか確認する必要があります。

WindowsOS搭載の共用サーバーというものもありますが、他ユーザーからの影響によって、MT4の稼働に影響が出る可能性もあるので、VPSを利用する方がよいでしょう。


2.最低1GB以上のメモリ容量

サーバーのスペックには、様々な項目がありますが、その中でもメモリ容量はとても重要です。

メモリ容量は、少なすぎると急な値動きに対応できなかったり、動作が重たくなったりすることがあります。

最低でも1GB(ギガバイト)以上のメモリ容量のプランを選ぶとよいでしょう。


3.回線速度

VPSを利用して自動売買を稼働させる場合、サーバーの回線速度によって、すぐに注文が入るかどうか決まります。

通信速度は「bps(ビット毎秒)」という単位で、各サーバー業者から明示されています。

回線速度が速ければ速いほど、問題も起きにくくなるので、なるべく通信速度が速いサービスを選ぶようにしましょう。


4.料金

VPSは通常のレンタルサーバー(共用サーバー)のプランよりも、少し値段が高くなることが多いです。

しかし、価格の安いVPSを使用すると、回線速度やサーバーが不安定だったり、自動売買システムがうまく機能しない場合もあるので注意が必要です。

料金や性能を考えた上で、コスパの良いVPSを選んでいきましょう。


おすすめのVPSは?

おすすめ

おすすめのVPS業者を3社ご紹介します。

  1. お名前.com

  2. ConoHa(コノハ)

  3. ABLENET(エイブルネット)


1つずつ順番に見ていきましょう。

1.お名前.com

半額キャンペーン実施中!自動売買に最適なお名前.com デスクトップクラウド

お名前.comVPSは、ドメイン取得サービスで有名なお名前.comが運営しています。

電話やメールなどサポートが充実しているので安心です。(メールでの問い合わせは、24時間365日対応)

Windows for デスクトップクラウドは、FX専用のVPSとして提供されていて、MT4の自動売買に特化したプランなので、初心者から経験者まで使いやすいサービスになっています。

コストパフォーマンスで選ぶなら、お名前.comのデスクトップクラウドの1.5GBプラン2.5GBプランがおすすめです。


2.ConoHa(コノハ)

ConoHa for Windows Server

ConoHa VPSは、圧倒的な使いやすさを強みに国内No.1のユーザー数を抱えています。

通信業界で知名度と実績があるGMOグループが提供しているVPSサービスです。 

初期費用は無料、料金は定額制と時間単位制の課金もあり、柔軟な料金体系も魅力です。

月額課金でVPSを利用したい、大容量メモリ、SSD搭載のVPSがいいという方におすすめです。


3.ABLENET(エイブルネット)

WindowsServer VPS【ABLENET】

ABLENETは、MT4の自動売買に最適なVPSサービスを提供する老舗の業者です。

ABLENETの特徴は、低価格で安定して稼働することで、全プランで最大10日間の無料お試し期間があります。

10日間、実際に使用して操作や通信速度を試すことが可能です。

お試し期間が終わると、本契約に自動的に移行しますが、その時点で解約することもできます。


4.さくらのVPS

さくらのVPS for Windows Server

さくらのVPSは、老舗レンタルサーバー会社のさくらインターネットが提供しています。

専門の技術者が24時間365日サーバーの状況を監視しているので、安定性を求める方におすすめです。

初期費用は無料で、2週間無料で使うことができるので、実際に操作や通信速度などを試すことができます。


海外のFX業者で使えるVPSは条件が厳しい

海外のFX業者には、VPSを無料で利用できるサービスを提供しているところもありますが、利用するにはいくつか条件が付いている場合もあります。

そのため、これからFXの自動売買を始めるという人は、特に国内のVPS業者の方がおすすめです。


 FXでよく聞くVPSとは?自動売買(EA)に便利?VPSのメリットや選ぶポイントを解説!」のまとめ

FXで人気がある自動売買(EA)ですが、VPSを使うと便利という話を聞いたことがあるのではないでしょうか?

この記事では、

  • VPSとは何か

  • VPSのメリット

  • VPSを選ぶポイント

  • おすすめのVPS

について解説しました。

VPSとは、「Virtual Private Server」の略クラウド上で仮想デスクトップが利用できるサービスのことです。


FXの自動売買(EA)にVPSを使うメリット

  1. 自宅のパソコンより安定して稼働できる

  2. 外出先から操作できる

  3. 起動したままでも電気代などのコストが少なくてすむ

  4. 高スペック環境で取引できる


FX用のVPSを選ぶポイント

  1. WindowsOSであること

  2. 最低1GB以上のメモリ容量

  3. 回線速度

  4. 料金


FXでMT4を使う自動売買(EA)を使用する場合は、パソコンではなく、FX専用のVPSの利用がおすすめです。

性能や料金など、使いたいFXの自動売買(EA)に適したVPSを選んで、活用していきましょう。