「MT4」スマホ版アプリの使い方や機能をわかりやすくご紹介!

MT4(Metatrader4)は、FXで取引を行う上で欠かせないツールです。
MT4のスマホ版アプリを活用することで、手元にパソコンがない時や、外出中に取引を行いたい時でも、スマホで手軽に取引を行うことができます。
この記事では、MT4スマホ版アプリの使い方や機能を、FX初心者の方にもわかりやすく、画像付きで解説していきます。
「MT4」スマホ版アプリをダウンロードする
MT4のスマホ版アプリをダウンロードしましょう。

・Androidの方はこちら
Google Play storeでダウンロードしましょう。
・iPhoneの方はこちら
App Storeでダウンロードしましょう。
「MT4」スマホ版アプリにログインする
MT4のスマホ版アプリをダウンロードできたら、早速アプリを立ち上げてみましょう。
①「設定」をタップするとこの画面が出てきます。

②「新規口座」をタップしましょう。すると、この画面が出てきます。

この後の手順は、2つのパターンがあるので、該当する手順に進みましょう。
デモ口座を申請してログインする場合
デモ口座を申請してログインする手順をご紹介します。
①「デモ口座を開設」をタップして下さい。

②「MetaQuotes-Demo」をタップして下さい。

③名前、電話、Eメールを入力して、
④登録をタップしましょう。

すると、ログインIDやパスワードが表示されます。
デモ口座にログイン時に必要な情報なので、メモをするか画面のキャプチャを取っておきましょう。
Company: MetaQuotes Software Corp.
Server: MetaQuotes-Demo
Login:
Password:
Investor:
⑤「完了」をタップして、デモ口座の開設は完了です。

デモ口座開設後は、そのままログインされ、気配値の画面が出てきます。

以上が、デモ口座を申請してログインする手順でした。
リアル口座(本番口座)にログインする場合
続いて、リアル口座にログインする手順をご紹介します。
①「既存のアカウントにログイン」をタップして下さい。

②「会社名またはサーバー名を入力」に使用するFX会社名、FX会社のサーバー名を入力して下さい。

③「ログイン名(口座番号)」と「パスワード」を入力して、
④「サインイン」をタップしましょう。

サインインした後は、気配値の画面が出てきます。

・口座番号
・サーバー名 が表示されているか確認してみましょう。

「MT4」スマホ版アプリの見方
MT4のスマホ版アプリの見方をご紹介します。
アプリの機能は大きく分けると、5つの種類があります。
- 気配値
- チャート
- トレード
- 履歴
- 設定

それぞれの内容について詳しく見ていきましょう。
1. 気配値
左下の「気配値」をタップすると、通貨ペアの値動きを数値で確認することができます。

2.チャート
「チャート」をタップすると、通貨ペアの値動きをチャートで確認することができます。

3.トレード
「トレード」をタップすると、トレードしている通貨の損益状態を確認することができます。

※注意
この画面をタップしても、実際にトレードする画面は出てきません。
4.履歴
「履歴」をタップすると、過去のトレード履歴を確認することができます。

5.設定
「設定」をタップすると、各種設定を行うことができます。

「MT4」スマホ版アプリでチャートを設定する
続いて、MT4のスマホ版アプリのチャートの設定についてご紹介します。
MT4インジケーターを設定する
チャート画面を出して、「インジケーター」をタップします。

インジケーターの設定画面に移動して、「メインウィンドウ」と「インディケータウィンドウ1」という項目が出てきます。
それぞれに使いたいインジケーターを選択して、設定しましょう。

MT4スマホ版アプリには、30種類ものインジケーターがあります。
「MT4」スマホ版アプリで注文する
チャートの設定が終わったら、いよいよ取引の注文に進みましょう。
①「気配値」の中にある通貨ペアをタップし、
②「トレード」をタップする。

トレード画面が表示されるので、以下の手順で取引の注文をしましょう。
③注文方法を決める。
④取引するロットを決める。
⑤売りや買いをタップする。

これで注文が完了です。
「MT4」スマホ版アプリで注文を決済する
注文が完了したら、ポジションを保有している状態になります。
ポジションの損益状態を見ながら、注文を決済しましょう。
<成行で決済する方法>
①決済したいポジションを長押しする

②「クローズ」をタップする

③リアルタイムの損益状態が表示されるので、タイミングを見て、「Close with Profit 損益額 」タップする。

これで注文の決済が完了です。
「MT4」スマホ版アプリの使い方や機能のまとめ
今回は、MT4のスマホ版アプリの使い方や機能についてご紹介しました。
MT4のスマホ版アプリは、手元にパソコンがない時や、外出中に取引を行いたい時でも、手軽に取引を行うことができます。
お仕事時間の合間に、ちょっとチャートを確認したり、エントリーや決済をしたり、スマホがあれば取引が全て完結するので、非常に便利です。
<FX初心者の方には、こちらの記事もおすすめ!>
「FX初心者におすすめの商材」はこちら
「FX初心者が、まずやった方がいいこと」はこちら
「FXで重要な経済指標」はこちら
「FXのスキャルピング手法」はこちら